資料をダウンロードする () の 20

ビジョン&ゴール

イートンの仕事はパワーマネジメントです。それによって人々の生活の質や環境を改善することが重要であると考えています。当社の製品、技術、サービスは、世界に変化をもたらします。

イートンのビジョン

パワーマネジメントテクノロジーおよびサービスの活用を通じて、生活と環境の品質を向上する。

独自の目的、信念、行動、姿勢で表される企業文化

イートンの共通の目的はそのビジョンに余すところなく描かれています。電力へのニーズの継続的な高まりとともに、当社が世界に与えるインパクトを高めることの重要性を、そのビジョンが裏付けています。このビジョンを達成するためには、以下が必要であることを認識しています。

  • 従業員が仕事で成功するだけでなく充実した生活を送る支援をすることで、従業員を成長させる
  • お客様の課題を理解して真のソリューションをプロアクティブに提供することで、お客様に喜んでいただく
  • 正しいことを実行することで、株主の期待に応える
  • 私たちの仕事と生活の場であるコミュニティの社会的および経済的ニーズに応えるために、当社の時間と能力を提供することで、コミュニティをサポートする

イートンのブランドプロミスである"We make what matters work"(大切なことを支える)は、人々の生活と環境の品質を向上するというイートンの価値観と願いに沿ったものであり、イートンの活動の精神、さらには活動する理由をも表しています。イートンの活動により、従業員、お客様、株主、コミュニティにとって重要な形で、安全性、信頼性、効率性、持続可能性の向上が実現します。

イートンのビジョンは、イートンが目指すべきゴールとリーダーシップ属性の土台を形成しています。それらが作用し合い、イートンが雇用する人々や、イートンの製品とサービス、ビジネスパートナーとお客様など、ビジネスのあらゆる側面を導いています。

パワーマネジメント企業であるイートンは、お客様にとって電力が安全で、信頼性が高く、効率の良いものになるようサポートすることが重要と考えています。そして、それを最高の形で実現することを目指しています。  しかし、この目標を実現するには、自分の信じる仕事に従事している従業員に喜びとエンゲージメントを感じてもらう必要があることも認識しています。これらの2つのことを正しく実行できたら、コミュニティに還元し、人々を支えることができます。そして、株主に多くのリターンをもたらすことができます。

Craig Arnold, 会長兼CEO

目指すべきゴール

イートンの目指すべきゴールを実現することは、財務目標の達成と同じように重要です。当社の共通目的と企業としての在り方について組織をまとめるために、これらの目指すべきゴールを設定しました。以下のゴールを実現することを目指します。

  • お客様とチャネルパートナーに選ばれるサプライヤになる
  • 従業員にとって仕事が刺激的で、魅力的、かつ有意義なものになるようサポートする
  • コミュニティを成長させる
  • 従業員の健康、幸福、安全を保証する
  • インクルージョンとダイバーシティで業界の模範となる
  • 環境のアクティブな管理人になる

イートンをリーダーたらしめるもの

イートンのリーダーシップ属性は企業文化と価値観を表現しています。これらはイートンの全従業員に期待されるものであり、イートンが業界リーダーであり続ける力になっています。

  • 論理的に行動する
  • 熱意をもって行動する
  • 責任感をもって行動する
  • 効率的に行動する
  • 透明性を保つ
  • 学び続ける

ビジネスを正しく遂行することへのコミットメント

イートンが高い倫理観を備えた企業であるという評価は、強力な差別化要因であり、重要な競争優位点です。ビジネスを正しく遂行するという当社の約束には、極めて高い倫理観に基づく実務慣行と行動規範に対する揺るぎないコミットメントが反映されています。それは、従業員同士、お客様、および当社が奉仕するコミュニティとの関わりの中で、どのように行動するかを示しています。

大切なものを支える

人々は、日々、世界のどこにいても、テクノロジー、輸送、エネルギー、インフラストラクチャを利用することで、生活し、働き、繁栄しています。これらの製品やサービスを提供する企業は、この地球で発生する困難な電力、水力、機械動力のパワーマネジメントの課題を解決するために、イートンの力を必要としています。イートンは、大切なことが何かを決して見失うことがないからです。そして、それを実現するのがイートンの仕事です。